東日本大震災の際、児童93名全員が無事避難できた事で知られる小学校で、現在は遺構として整備・保存の上で公開されています。
画像出典:プレスリリース
※営業時間等、変更の可能性がございますので、デートスポットご利用前には必ず公式サイトやSNSにて最新情報をご確認ください。

施設名 | 震災遺構 浪江町立請戸小学校(シンサイイコウ ナミエチョウリツウケドショウガッコウ) |
TEL | 0240-23-7041 |
住所 | 〒979-1522 福島県双葉郡浪江町大字請戸字持平56 |
アクセス | JR常磐線浪江駅からタクシーで 約15分 車:常磐自動車浪江ICから 約25分 |
営業時間 | 9時30分~16時30分(最終入館16時00分まで) |
定休日 | 毎週火曜日(祝日の場合は開館し、翌平日休館)・年末年始(12月28日~1月4日まで) ※その他、臨時休館あり |
駐車場 | 有り(無料) |
HP | 公式ホームページ |
その他 |
この記事へのコメントはありません。