熊本県
-
通町筋停留場(通町筋電停)
画像出典:PhotoAC※営業時間等、変更の可能性がございますので、デートスポットご利用前には必ず公式サイトやSNSにて最新情報…
-
舞鶴城公園(津奈木城跡)
津奈木城跡を整備した公園で、敷地内には奇岩百景に選ばれる津奈木町のシンボル「重盤岩(ちょうはんがん)」や幸せの鐘があ…
-
つなぎ美術館
境野一之をはじめとする熊本県ゆかりの作家による作品やタイ山岳民族の衣装など約450点を収蔵・展示している美術館で、舞鶴城…
-
エコパーク水俣バラ園
エコパーク水俣にあるバラ園で、850種・約5000株のバラが咲き誇る名所です。バラの見頃は例年、春が「5月上旬~5月下旬」秋が…
-
日奈久温泉駅
画像出典:PhotoAC※営業時間等、変更の可能性がございますので、デートスポットご利用前には必ず公式サイトやSNSにて最新情報…
-
通潤橋
農業用水を送るために、1854年(嘉永7年)に建設された日本最大級の石造りアーチ水路橋で、国の重要文化財に指定。放水日の午前…
-
阿蘇カドリー・ドミニオン
こぐまやペンギンなどともふれあえる動物園で、園内の日本庭園「十二支苑」は良縁のご利益があるとされています。画像出典:P…
-
熊本県の観光協会一覧
各地の観光協会のウェブサイトには新鮮な観光地の情報が詰まっています。本ページでは婚活用のデート企画にも役立つ熊本県の…
-
道の駅 阿蘇
正面に雄大な阿蘇五岳を望むことのできる道の駅で、あか牛や肉料理をはじめとする食材が人気です。画像出典:Sanjo - Wikimed…
-
球泉洞
3億年という年月を経てできたとされる、全国3番目の長さを誇る鍾乳洞です。一般コースの他、地底200mに挑戦する探検コースも…