港区の気象庁舎内にある、2つの科学館です。
港区立みなと科学館の1階では科学に触れることができる展示を常設していて、2階には最新鋭の光学式投影機「オルフェウス/ORPHEUS」を設置したプラネタリウムがあります。
2階の気象科学館は、気象や地震の観測機器や日本の自然を体感できるシアター、 防災知識について学べる装置などを揃えています。
画像出典:公式プレスリリース・Europeans1145 – Wikimedia Commons
※営業時間等、変更の可能性がございますので、デートスポットご利用前には必ず公式サイトやSNSにて最新情報をご確認ください。

港区立みなと科学館(イメージ)

気象庁 虎ノ門庁舎

施設名 | 港区立みなと科学館/気象庁気象科学館(ミナトクリツミナトカガクカン/キショウチョウキショウカガクカン) | |||||
TEL | 03-6381-5041 | |||||
住所 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-6-9 | |||||
アクセス | 日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅A1・A2出口より 徒歩4分 銀座線 虎ノ門駅2a出口より 徒歩10分 南北線 六本木一丁目駅3番出口より 徒歩15分 |
|||||
営業時間 | 午前9:00~午後8:00(プラネタリウムの最終投影は午後7:00/入館は閉館の30分前まで) | |||||
定休日 | 第2月曜日(その日が祝日の場合は翌日)年末年始(12月29日~1月3日) ※その他、臨時休館日あり |
|||||
駐車場 | 無し | |||||
HP | 港区立みなと科学館 / 気象庁気象科学館 | |||||
SNS |
|
|||||
その他 | プラネタリウムのみ有料 |
この記事へのコメントはありません。