武田信玄が上杉謙信の攻撃に備えて築城したお城(海津城:かいづじょう)で、江戸時代以降は松代藩主となった真田家の居城として発展。
日本100名城に数えられる他、お花見スポットとしても人気で、例年4月中旬頃が見頃となります。
画像出典:PhotoAC
※営業時間等、変更の可能性がございますので、デートスポットご利用前には必ず公式サイトやSNSにて最新情報をご確認ください。

施設名 | 松代城跡(マツシロジョウセキ) | |||||
TEL | 026-278-2801(真田宝物館) | |||||
住所 | 〒381-1231 長野県長野市松代町松代44 | |||||
アクセス | バス:長野駅 善光寺口3番乗り場からアルピコ交通 松代行き(30分)>八十二銀行前下車徒歩 5分 車:長野ICから 約10分 |
|||||
営業時間 | 4月~10月 9:00~17:00(入場16:30まで) 11月~3月 9:00~16:30(入場16:00まで) |
|||||
定休日 | 年末年始(12月29日~1月3日)※本丸入場不可 | |||||
駐車場 | 有り(無料) | |||||
HP | 公式ホームページ | |||||
SNS |
|
|||||
その他 |
この記事へのコメントはありません。