第二次世界大戦が終結し、主に旧満洲や朝鮮半島、シベリアからの引揚者・復員兵を迎え入れた舞鶴港として、“引き揚げ”の史実を未来に伝え「平和の尊さ、平和への祈り」のメッセージを発信する為に建てられた記念館です。
画像提供:舞鶴市
※営業時間等、変更の可能性がございますので、デートスポットご利用前には必ず公式サイトやSNSにて最新情報をご確認ください。
施設名 | 舞鶴引揚記念館(マイヅルヒキアゲキネンカン) | |||||
TEL | 0773-68-0836 | |||||
住所 | 〒625-0133 京都府舞鶴市字平1584番地 引揚記念公園内 | |||||
アクセス | JR 東舞鶴駅からタクシーで約15分、路線バスで約20分 車:舞鶴若狭自動車道 舞鶴東I.Cより 約15分 |
|||||
営業時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) | |||||
定休日 | 水曜日(祝日の場合はその翌平日)、12月29日~1月1日 | |||||
駐車場 | 有り(無料) | |||||
HP | 公式ホームページ | |||||
SNS |
|
|||||
その他 |
この記事へのコメントはありません。