「空飛ぶクルマ」の社会実装に向けた取り組みを進めている山梨県が、「空飛ぶクルマ」や「ドローン」など次世代空モビリティを身近に体感できる「やまなし空のモビリティフェス」を2024年2月16日(金)~2月18日(日)の期間、イオンモール甲府昭和にて開催!山梨県内で初めてとなる空飛ぶクルマの実機展示や、VR体験・ドローン操縦体験など多彩なコンテンツが楽しめます。
・空飛ぶクルマの実機展示(テトラ・アビエーション「Mk-5」)※搭乗体験あり
・物流ドローンの実機展示
・離着陸場模型の展示
・VR体験、ドローン操縦体験
・空飛ぶクルマの翼づくり体験
・パネル展示、クイズスタンプラリー、お絵かきワークショップ 等
空飛ぶクルマ実機の展示〔テトラ・アビエーション(株)〕
展示機体「Mk-5」のサイズは最大幅8.62m、長さ6.15m、高さ2.51m。イベントでは人数・時間限定で搭乗体験も実施します(2月17日、18日)
ドローン実機の展示〔FPV Robotics(株)〕
物流ドローンの実機を展示
空飛ぶクルマ離着陸場の模型〔兼松(株)、(株)長大〕
空飛ぶクルマ専用の離着陸場(バーティポート)模型を展示
空飛ぶクルマの翼づくり体験、コックピットモック(木製)搭乗体験〔テトラ・アビエーション(株)〕
翼を作る工程であるリベット打ちができる体験企画、実機(Mk-5)実寸サイズの木製コックピットモック。※イベント期間中はどなたでも搭乗可能
ヘッドマウントディスプレイによるVR体験
空飛ぶクルマを使った都市上空の移動を体験できるVR企画
ドローン操縦体験『空飛ぶクルマで遊覧飛行~やまなしの街を駆け抜けよう~』※要予約
空飛ぶクルマを模した小型ドローンの操縦を行い、目的地を目指して飛行
画像出典:公式プレスリリース
※営業時間等、変更の可能性がございますので、ご利用前には必ず公式サイトやSNSにて最新情報をご確認ください。
イベント名 | やまなし空のモビリティフェス |
会場 | イオンモール甲府昭和(山梨県中巨摩郡昭和町飯喰1505番地1) (1階さくら広場、2階・3階さくら北ブリッジ、3階イオンホール) |
開催日 | 2024年2月16日(金)~2月18日(日) |
開催時間 | 10:00~17:00 |
アクセス | JR甲府駅 南口2番バス乗り場からシャトルバス 車:中央自動車道 甲府昭和ICより 約10分 |
予約 | ドローン操縦体験は予約が必要 |
HP | 公式ホームページ |
その他 |
投稿者プロフィール

最新の投稿
2025年3月27日船橋競馬場がリニューアルオープン!令和6年度第14回・令和7年度第1回開催
2025年3月26日千葉県)鴨川シーワールドが「55th Anniversary Year」を開催
2025年3月25日千葉県)流山万華鏡ギャラリー&ミュージアム 「万華鏡スプリングコレクション」
2025年3月24日兵庫県)桜の名所・須磨浦公園にTOOTH TOOTHのスイーツフードトラックが登場!