リアル桃鉄で沿線めぐり 東武 vs 近鉄 東西対決ですぞ~!

東武鉄道×近畿日本鉄道 東西エリアで共同開催「リアル桃鉄で沿線めぐり 東武 vs 近鉄 東西対決ですぞ~!」

東武鉄道株式会社近畿日本鉄道株式会社が、関東・関西における両社の知名度向上や、相互誘客を推進することを目的に、営業分野で連携!
2024年4月19日(金)から人気コンテンツ「桃太郎電鉄」とコラボしたイベント企画「リアル桃鉄で沿線めぐり 東武 vs 近鉄 東西対決ですぞ~!」を共同開催します。

ボランティア募集

スマートフォン等の画面上にてサイコロを転がしながら、東武もしくは近鉄の実際の路線を舞台に「桃太郎電鉄」をモチーフにしたゲームを体験いただけます。さらに、オリジナルの要素として東西対決と題し、参加者はチーム東武とチーム近鉄のどちらかに所属し、各チームの資産総額を競う団体戦を開催します。

第1弾「リアル桃鉄で沿線めぐり 東武 vs 近鉄 東西対決ですぞ~!」について

オリジナルwebアプリ内でサイコロを振り、実際に電車に乗って、サイコロの出た目の 数だけ駅を進みます。各駅では、駅ごとに設定されているミッションやイベントに挑戦し、ゲーム上での資産を増やしていきます。資産を増やしながら、ゴールとなる目的地駅を目指し、最終的な獲得総資産でランキングを競います。さらに、オリジナルの要素として東西対決と題し、参加者はチーム東武とチーム近鉄のどちらかに所属し、各チーム所属者の資産総額を競う団体戦もゲーム内で開催します。

リアル桃鉄で沿線めぐり 東武 vs 近鉄 東西対決ですぞ~!

開催エリア

(1)東武版

①スカイツリーラインエリア 浅草駅~栃木駅・羽生駅

②東上線エリア 池袋駅~寄居駅

③アーバンパークラインエリア 大宮駅~船橋駅

(2)近鉄版

①大阪・奈良編 スタート駅:大阪難波、大阪阿部野橋、近鉄奈良

②京都・奈良編 スタート駅:京都

③名古屋・津編 スタート駅:近鉄名古屋、津

リアル桃鉄で沿線めぐり 東武 vs 近鉄 東西対決ですぞ~!

桃鉄の世界観を再現

リアル桃鉄で沿線めぐり 東武 vs 近鉄 東西対決ですぞ~!

「桃太郎電鉄」シリーズの特長である、サイコロを振るまでどんなイベントが起きるかわからないドキドキ感を再現しています。また、人気キャラクターでありながらも、資産を奪うことでプレイヤーを悩ませる“キングボンビー”や“スリの銀次”も登場します。

ゲームの流れ

  1. 参加券、乗車券を準備します。
  2. ゲーム上でユーザー登録後、参加券に記載の認証コードを入力し、ゲーム
  3. スタート。
  4. ゲーム上でフリーきっぷのエリアに応じたスタート駅をご自身で決定していただきます。
  5. 実際にスタート駅へ向かい、駅掲示の二次元コードを読み取ると、ゴール駅がルーレットによって決定します
  6. ゲーム上でサイコロをふり、出た目に従って次の下車駅が決定します。
  7. 実際に下車駅に向かい、駅掲示の二次元コードを読み取ると、駅ごとに設定されたミッションやイベントが発生します。それらへの挑戦により、ゲーム上での資産が増減していきます。
  8. これをゴール駅到着まで継続するか、サイコロを6回振るまで繰り返すと、「決算」となります。
  9. 「決算」時点での獲得資産がランキング形式で表示されます。
  10. ランキング上位者等には、後日商品をお送りします。

鉄道会社“ならでは”の要素

リアル桃鉄で沿線めぐり 東武 vs 近鉄 東西対決ですぞ~!

「桃太郎電鉄」シリーズでは、ゲームをより面白く進めるための様々なカードがありますが、本企画では鉄道各社の特急車両をモチーフにした“急行系カード”が登場します。また、これらのカードはゲームプレイに必要な参加券のデザインにもなっております。参加券のデザインは各社のエリアごとに異なるため、ぜひ各エリアでのプレイと共に、参加券を集める楽しさも味わっていただければと思います。

リアル桃鉄で沿線めぐり 東武 vs 近鉄 東西対決ですぞ~!

販売箇所にて本企画のゲーム画面や参加券のデザインをあしらったクリアファイルを発売します。(近鉄は4月22日より販売開始)

今後、第2弾、第3弾として、連携を記念した鉄道グッズの発売やオリジナルクラフトビールの開発など、さまざまな施策を実施される予定です。

画像出典:公式プレスリリース ©さくまあきら ©Konami Digital Entertainment

※営業時間等、変更の可能性がございますので、ご利用前には必ず公式サイトやSNSにて最新情報をご確認ください。

イベント名 リアル桃鉄で沿線めぐり 東武 vs 近鉄 東西対決ですぞ~!
会場 東武もしくは近鉄の実際の路線
開催日 2024年4月19日(金)から8月18日(日)まで
HP 公式ホームページ
その他

投稿者プロフィール

結婚相談NPO
結婚相談NPO管理人
婚活デートプランナーの管理人、結婚相談NPOです。IBJ加盟結婚相談所、ブライダルサポーターを運営しています。
  1. COMO square(コモ・スクエア)

    COMO square(コモ・スクエア)

  2. KiTARA(キタラ)

    KiTARA(キタラ)

  3. 豊田参合館

    豊田参合館

  4. 豊田市博物館

    豊田市博物館

  5. シネマ・ジャック&ベティ

    シネマ・ジャック&ベティ

  1. 門司港レトロ

    雰囲気たっぷり!門司港レトロで婚活デート

  2. サッカー観戦デート

    初めてでも安心)サッカー観戦を婚活デートに組み込もう

  3. ココア(COCOA)

    今さら聞けない!接触確認アプリ「ココア(COCOA)」

  4. 9月の婚活デート

    9月の婚活デート企画法

  5. シーバス

    横浜の婚活デートはシーバスの活用がポイント!