慶雲2年(705)、法道仙人により開基されたとされる天台宗のお寺で、120mにおよぶ藤棚「九尺藤」と紅葉が有名。藤の例年の見頃は4月中旬から5月中旬。
画像出典:PhotoAC
※営業時間等、変更の可能性がございますので、デートスポットご利用前には必ず公式サイトやSNSにて最新情報をご確認ください。

施設名 | 白毫寺(ビャクゴウジ) | |||||
TEL | 0795-85-0259 | |||||
住所 | 〒669-4334 兵庫県丹波市白毫寺 市島町白毫寺709 | |||||
アクセス | JR福知山線 市島駅からタクシー 8分 車:舞鶴自動車道 春日ICから 約10分 |
|||||
営業時間 | 9時~17時(藤のライトアップ期間中は21時まで) | |||||
定休日 | 無休 | |||||
駐車場 | 有り | |||||
HP | 公式ホームページ | |||||
SNS |
|
|||||
その他 |
この記事へのコメントはありません。