とくしま動物園 ホンドタヌキの赤ちゃん

とくしま動物園 STELLA PRESCHOOL ANIMAL KINGDOMにホンドタヌキの赤ちゃんが誕生!

とくしま動物園 STELLA PRESCHOOL ANIMAL KINGDOMにて、2025年5月19日にホンドタヌキの父「どんぐり」と母「もみじ」の間に2頭の赤ちゃんが誕生!「もみじ」「どんぐり」にとって、初出産・初育児となります。

カスタネット

現在、母子ともに元気に過ごしており、寝室内で母「もみじ」が哺育を行っています。「もみじ」の警戒が解け始めた、5月26日に体重測定と性別確認を行いました。

  • オス:160g
  • メス:150g

6月4日時点で、雄雌共に体重は300gになっており、順調に成長しています。

とくしま動物園 ホンドタヌキの赤ちゃん

ホンドタヌキは、食肉目イヌ科の一属一種であり、東アジアに分布する動物です。一夫一妻で、ペアは交尾から子育てまでの半年以上を共に行動します。オスも餌を運ぶなど子育てを手伝い、一度に4~6頭生まれる子供たちを育て上げます。
日本では古くから人里近くに暮らしてきた動物で、適応能力が高く、近年では都市部にも生息しています。かちかち山などの昔話に知られるように、日本人にとっては親しみ深い動物ですが、夜行性で警戒心が強く姿を見ることは稀。
どんぐりや果実、昆虫などを食べる雑食性です。

生物分類:哺乳類
英名:Japanese Raccoon Dog
学名:Nyctereutes procyonoides viverrinus
科名:食肉目イヌ科

とくしま動物園 ホンドタヌキの赤ちゃん

母:もみじ 3歳

とくしま動物園 ホンドタヌキの赤ちゃん

父:どんぐり 2歳

画像出典:公式プレスリリース

※営業時間等、変更の可能性がございますので、ご利用前には必ず公式サイトやSNSにて最新情報をご確認ください。

会場 とくしま動物園
公開日 子の生育状況、母子の健康状態を観察したうえで決定
営業時間 午前9時30分から午後4時30分(入園は午後4時まで)
アクセス JR徳島駅 徳島市バス2番乗り場から路線番号11「丈六寺南」行き乗車>とくしま動物園前下車(約25分)
JR牟岐線 文化の森駅から200m、法花大橋バス停から路線番号11「丈六寺南」行き乗車>とくしま動物園前下車(約10分)
予約 予約不要
問合せ先 TEL:088-636-3215
HP 公式ホームページ
その他

投稿者プロフィール

結婚相談NPO
結婚相談NPO管理人
婚活デートプランナーの管理人、結婚相談NPOです。IBJ加盟結婚相談所、ブライダルサポーターを運営しています。
  1. COMO square(コモ・スクエア)

    COMO square(コモ・スクエア)

  2. KiTARA(キタラ)

    KiTARA(キタラ)

  3. 豊田参合館

    豊田参合館

  4. 豊田市博物館

    豊田市博物館

  5. シネマ・ジャック&ベティ

    シネマ・ジャック&ベティ

  1. 門司港レトロ

    雰囲気たっぷり!門司港レトロで婚活デート

  2. サッカー観戦デート

    初めてでも安心)サッカー観戦を婚活デートに組み込もう

  3. ココア(COCOA)

    今さら聞けない!接触確認アプリ「ココア(COCOA)」

  4. 9月の婚活デート

    9月の婚活デート企画法

  5. シーバス

    横浜の婚活デートはシーバスの活用がポイント!