千葉県印西市にあるショッピングセンター「牧の原モア」にて、2023年12月10日(日)に「牧の原モア ラーメンフェスタ」が開催!
都内人気店《五ノ神製作所》や《麺魚》、江戸時代から続く醤油屋「大髙醤油」の《富士虎屋》、房総の道の駅より《ちくら製作所》、仏蘭西料理貝殻亭の《麵屋貝殻亭》が参戦します。
さらに地元印西や近隣で活躍するラーメンフードカー5店舗、アジア麺フードカー2店舗、スイーツカー2店舗、約13店舗のハンドメイド雑貨やスイーツやパンなどが集まるマルシェゾーンなど、楽しみ方は様々です!
また、イベント当日の牧の原モア内でのお買い上げレシート2000円以上(合算可/税込)のご提示で、麵屋貝殻亭特製「叉焼炊き込み飯」を1杯プレゼント(先着200名様)
五ノ神製作所/常磐もの 海鮮タンメン(東京都青梅市)
2017年から2022年までラーメン百名店TOKYOに選出された名店が、イベント限定らーめんを披露。本来は捨てられてしまう食材に付加価値を付けてらーめんにすることが五ノ神製作所のものづくりのすべて。訳あって輸出先に受け入れて貰えなくなったニッポンのシーフードを美味しく仕上げます!
麺魚/真鯛らーめん(東京都墨田区)
TRYラーメン大賞(2016-2017)新人大賞総合1位、2019年放映「テレビチャンピオン 東京らーめん職人選手権」優勝。真鯛の骨を100%使用し、鯛と水のみでできたスープは絶品です。
富士虎屋/醤油ラーメン(千葉県山武市)
文化元年(1804年)創業、千葉県山武市の老舗醤油屋「大髙醤油」。200年の伝統に培われた本物の技と味を提供しており、《富士虎屋》は2022年12月にオープンした大髙醤油直営の醤油ラーメン屋。醤油屋のスープをご堪能あれ!
ちくら製作所/はまぐり貝出汁潮ボンバー(千葉県南房総市)
「天然食材の魅力をラーメンで表現する!」という目標を掲げ、2022年に海産物豊富な南房総市にある、道の駅ちくら・潮風王国内にラーメン店を開業。TRYラーメン大賞(2022-2023)新人大賞つけ麺部門で入賞。ラーメンフェスタでは九十九里産の活はまぐりと海老しんじょうの、海の恵みによる旨みたっぷり貝出汁スープを存分に味わってください。
麵屋貝殻亭/竹岡式拉麺(千葉県八千代市)
みなも代表でもある岩崎氏は八千代市で「仏蘭西料理貝殻亭」など飲食店を運営するなか、旨味成分の塊である「ラーメン」の魅力に取りつかれ自らラーメン道場で修行。そこで出逢った「村上朝日製麺所」に麺を開発いただきながら、フレンチの知識を活かし、納得いく一杯を開発し続けています。ラーメンフェスタでは「宮醤油店」の醤油を使った竹岡式拉麺を提供します。
画像出典:公式プレスリリース
※営業時間等、変更の可能性がございますので、ご利用前には必ず公式サイトやSNSにて最新情報をご確認ください。
イベント名 | 牧の原モア ラーメンフェスタ |
会場 | 牧の原モア(住所:千葉県印西市牧の原1-3) |
開催日 | 2023年12月10日(日) |
開催時間 | 10:00~15:00 |
アクセス | 北総線 印西牧の原駅 北口から徒歩 1分 |
予約 | 予約不要 |
HP | 公式ホームページ |
その他 |
投稿者プロフィール

最新の投稿
2023年12月1日神奈川県)本物の氷を使用した屋外アイススケートリンクが海老名のビナウォークに!「WAKUWAKU ICE WORLD」
2023年11月30日愛知県)ドイツのグルメや雑貨を楽しめる「名古屋クリスマスマーケット 2023」
2023年11月29日静岡)秋の伊東、一碧湖&丸山公園の紅葉が12月上旬見頃に!
2023年11月28日『OSAKA光のルネサンス2023』関西屈指のイルミスポットでネイキッド×大阪芸大のマッピングショー