1874年5月11日に神戸駅~大阪駅間で鉄道が開業してから150周年を迎える今年、2024年4月から「神戸~大阪鉄道開業150周年プロジェクト」が開始。プロジェクトの第一弾として、神戸~大阪間の歴史を振り返る神戸~大阪鉄道開業150周年イベントが告知されました。
イベント
① 5月11日記念式典(神戸駅・大阪駅)
(神戸駅)出発式および記念式典を実施します。夜には神戸駅側面を活用したプロジェクションマッピングを実施します。
(大阪駅)「時空の広場」において記念式典および記念イベントを実施します。
② 鉄道とまちの歴史パネル展
沿線自治体等と協力して神戸駅、元町駅、三ノ宮駅、住吉駅、芦屋駅、西宮駅、尼崎駅、大阪駅で鉄道とまちの歴史を知ることができるパネルを設置いたします。(150年前に開業した駅:神戸駅、三ノ宮駅、住吉駅、西宮駅、尼崎駅、大阪駅)
③ 150周年記念展(京都鉄道博物館)
京都鉄道博物館において神戸~大阪鉄道開業150周年を記念した企画展を開催します。詳しくは京都鉄道博物館のホームページで発表します。
④ ”鉄道専用“SNS「Railil(レイリル)」での写真投稿キャンペーン
神戸~大阪間の鉄道にまつわる思い出の写真やエピソードをアプリ内で募集します。専用HPでは、皆様からご投稿いただいた写真をご紹介しながら開業の歴史を振り返ります。
営業情報
① 150周年記念入場券の発売
開業150周年を記念し、150周年を迎える6駅の記念入場券を発売します。JR 西日本公式オンラインショップ「DISCOVER WEST mall」(ディスカバーウエストモール)のみでの発売を予定しています。
② 沿線をつなぐデジタルスタンプラリー
沿線自治体等と協力してWESTERを活用した「神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画!沿線地域をつなぐデジタルスタンプラリー」を開催します。
③ 網干総合車両所見学ツアー
5月12日にJR神戸線を走行する車両が多く在籍する網干総合車両所にて見学ツアーを実施する予定です。
④ 月刊誌「鉄道ダイヤ情報」でのフォトコンテスト
神戸~大阪鉄道開業150周年を記念したフォトコンテストを開催します。
商品情報
① 150周年記念弁当の発売
鉄道の歴史を感じるような特別な駅弁を大阪や神戸に因んだ食材を基に企画し、発売します。
② 地域企業と連携した商品の発売
地元の老舗企業とともに、地域および鉄道の歴史を感じるようなオリジナル商品企画し、発売します。
画像出典:公式プレスリリース
※営業時間等、変更の可能性がございますので、ご利用前には必ず公式サイトやSNSにて最新情報をご確認ください。
イベント名 | 神戸~大阪鉄道開業150周年プロジェクト |
HP | 公式ホームページ |
その他 |
投稿者プロフィール

最新の投稿
2025年4月23日神戸)ホテルグルメも味わえる!ホテルオークラ神戸の屋外プール
2025年4月22日沖縄県)うえのドイツ文化村の「ハート岩」が宮古島初の『恋人の聖地』に認定
2025年4月21日阪急うめだ本店13階 緑あふれる屋上広場で「うめだ阪急ビアガーデン2025」
2025年4月20日東京都)小学館ビル前集合!「神保町ナイトウォーク-20250514-」