浜離宮恩賜庭園(東京都中央区)にて「栗名月(今年は10月27日)」を含む 2023年10月25日(水)から10月29日(日)までの5日間、開園時間を延長して夜の園内がライトアップ!
かつて将軍が楽しんだ「船上雅楽」の再現や松の御茶屋にて「お点前」の拝見などが実施されます。
お月見といえば、旧暦の8月15日(現代では9月中旬)を指す「十五夜」が有名です。
その「十五夜」についで月が美しいとされるのが、旧暦で9月13日(現代では10月中旬)を指す「十三夜」です。
それぞれの時期に収穫し、お供えした作物にちなんで、「十五夜」は「芋名月(今年は9月29日)」、「十三夜」は「栗名月(今年は10月27日)」とも呼ばれています。
夜の御庭でお月見散歩
お月見に合わせて夜の園内をライトアップし、光と影で演出します。月見台にお供えも展示し、特別感のあるお月見をお楽しみいただけます。
日時:期間中毎日 日没~21時
参加費:無料(入園料別途)
将軍の御庭で舟遊び ※雨天中止
和船に小編成の楽人を乗せ、かつて将軍が園内で楽しんだと言われる「船上雅楽」を再現し、その優雅な姿をご観覧いただけます。
日時:10月27日(金)・10月28日(土)・10月29日(日)
18時・19時・20時(1回約20分)
場所:潮入の池(大泉水)
観覧料:無料(入園料別途)
松の御茶屋でお点前拝見 ※荒天中止
普段は御茶屋ガイドツアー開催時のみ内観をご覧いただける「松の御茶屋」を、お茶会の場として特別に開放します。
お点前をご覧いただいたあと、将軍が愛した絶景の松の御茶屋からの景色とともに、お抹茶と限定デザインの上生菓子をお楽しみください。
今年は正座が難しい方にもご参加いただきやすい、立礼式(テーブルと椅子でお席を設える方式)で実施します。
日時:10月29日(日) 各回約30分 ※受付は各回開始時刻の5分前から ①10時30分、②11時30分、③12時30分、④13時30分、⑤15時00分、⑥16時00分、⑦17時00分、⑧18時00分
場所:松の御茶屋
参加費:2,200円(入園料別途)
※事前申込(予約に空きがある場合のみ、当日参加受付を行います。)
お月見特別ガイドツアー ※荒天中止
大泉水の眺望が良く、美しい水景を眺めることができる松の御茶屋の内部見学、及び夜間ならではの見どころを案内します。
日時:10月25日(水)17時・18時・19時(1回約45分)
※17時の回は外国の方を対象とした英語ガイドです。
※各回開始時刻の1時間前から受付します。
場所:松の御茶屋
参加費:500円(入園料別途)
定員:各回20人 ※中学生以下の方は参加できません。
講師:【日本語ガイド(18時・19時)】田中実穂氏(東京都江戸東京博物館 学芸員)
庭園ガイド ※荒天中止
庭園ガイドボランティアが、歴史や園内の見どころを案内します。
日時:10月28日(土)・10月29日(日)11時・14時(1回約60分)
集合場所:サービスセンター横
参加費:無料(入園料別途)
御茶屋ガイド ※荒天中止
庭園ガイドボランティアが、復元された御茶屋群の見どころを案内します。
日時:10月26日(木)11時・12時・13時・14時(1回約40分)
場所:松の御茶屋
参加費:無料(入園料別途)
定員:各回25人 ※各回先着順です。
※小学生以下の方は参加できません
中島の御茶屋~お月見限定メニュー~
園内随一の絶景を誇る中島の御茶屋でお抹茶と和菓子のセットを販売いたします。
営業時間を20時30分まで延長し、夜の部のみ数量限定でイベント限定デザインの和菓子を販売いたします。
日時:期間中毎日
【昼の部】 9時~16時30分(ラストオーダー16時)
【夜の部】 17時30分~20時30分(ラストオーダー20時)
場所:中島の御茶屋
お月見処
キッチンカー及び臨時売店を出店します。
軽食や当園オリジナルお土産のほか、鳥獣戯画風デザインのイベント限定提灯(数量限定)も用意しています。
日時:期間中毎日 11時~20時30分
場所:可美真手命(うましまでのみこと)銅像付近
舟から眺める浜離宮恩賜庭園 ※荒天および強風中止
ウォーターズ竹芝から浜離宮恩賜庭園まで、1時間に2本程度のEV船を運航いたします。
エンジン音がせず静かに水面を進む舟で、周辺の自然の音に耳を傾けながら、浜離宮へのショートトリップをお楽しみいただけます。
乗船方法の詳細については、以下、予約サイトやホームページ、SNSをご確認ください。
日時:「浜離宮でお月見散歩」期間中毎日 10時~16時30分(16時15分発が最終便)各日11便運航
場所:(乗船)ウォーターズ竹芝 船着場→(下船)浜離宮恩賜庭園 水上バス発着場 ※片道運航のみ
参加費:無料(入園料別途)日時指定の事前予約制
定員:1便につき7名(乗合い形式での運航)
「お月見スタンプラリー」向島百花園×浜離宮恩賜庭園WITHウォーターズ竹芝
日本の歳時記では、月見は十五夜(芋名月)だけでなく、十五夜の約1か月後にめぐってくる十三夜(栗名月)を含めて2回行う風習がありました。
十五夜の向島百花園「月見の会」と、十三夜の「浜離宮でお月見散歩」期間限定スタンプを集めて窓口までお持ちいただいた方に、鳥獣戯画をモチーフにしたオリジナルグッズをプレゼントいたします。(向島百花園「月見の会」は終了しています。)
9月28日~30日に向島百花園「月見の会」にて、専用台紙にスタンプを獲得済みで、更に、浜離宮恩賜庭園とウォーターズ竹芝のスタンプを集めると、2種類のオリジナルグッズをプレゼントいたします。向島百花園「月見の会」のスタンプを未獲得の方も、浜離宮恩賜庭園とウォーターズ竹芝のスタンプを集めていただくと1種類のプレゼントがございます。ぜひご参加ください。
画像出典:公式プレスリリース
※営業時間等、変更の可能性がございますので、ご利用前には必ず公式サイトやSNSにて最新情報をご確認ください。
イベント名 | 浜離宮恩賜庭園でお月見散歩 ~将軍の御庭で栗名月を愛でる~ |
会場 | 浜離宮恩賜庭園 |
開催日 | 2023年10月25日(水)~29日(日) |
開催時間 | 9時~21時(最終入園は20時30分) ※イベントによる |
アクセス | 都営地下鉄大江戸線「汐留」下車10出口 徒歩5分 各線 「新橋」徒歩12分 東京都観光汽船(浅草)「浜離宮」水上バス発着場下船 |
予約 | 要予約イベントもあり |
問合せ先 | TEL:03-3541-0200 |
HP | 公式ホームページ |
その他 |
投稿者プロフィール

最新の投稿
2025年3月27日船橋競馬場がリニューアルオープン!令和6年度第14回・令和7年度第1回開催
2025年3月26日千葉県)鴨川シーワールドが「55th Anniversary Year」を開催
2025年3月25日千葉県)流山万華鏡ギャラリー&ミュージアム 「万華鏡スプリングコレクション」
2025年3月24日兵庫県)桜の名所・須磨浦公園にTOOTH TOOTHのスイーツフードトラックが登場!