世界最多の星が投影できるとギネス認定されている投映機「CHIRONⅡ(ケイロンⅡ)」を採用したプラネタリウムドーム「サイエンスエッグ」が有名な科学館です。
子供に人気の施設ですが、大人向けのプログラムも実施しています。
画像出典:Fujie0511 – Wikimedia Commons
※営業時間等、変更の可能性がございますので、デートスポットご利用前には必ず公式サイトやSNSにて最新情報をご確認ください。

施設名 | 多摩六都科学館(タマロクトカガクカン) | |||||
TEL | 042-469-6100 | |||||
住所 | 〒188-0014 東京都西東京市芝久保町5-10-64 | |||||
アクセス | 西武新宿線 花小金井駅 徒歩18分 もしくは バス8分 西武池袋線 ひばりヶ丘駅からバス(15分)>西原グリーンハイツ下車 徒歩10分 各線 吉祥寺駅からバス(30分)>科学館南入口下車 徒歩7分 |
|||||
営業時間 | 9:30~17:00(入館は16:00まで) | |||||
定休日 | 月曜日(祝日及び振替休日は開館し、翌日休館)、祝日の翌日、年末年始、機器整備の休館日あり ※ | |||||
駐車場 | 有り(有料) | |||||
HP | 公式ホームページ | |||||
SNS |
|
|||||
その他 |
この記事へのコメントはありません。