続日本100名城に選定。畠山重忠の館跡として知られ、敷地内には「埼玉県立 嵐山史跡の博物館」があります。
画像出典:PhotoAC
※営業時間等、変更の可能性がございますので、デートスポットご利用前には必ず公式サイトやSNSにて最新情報をご確認ください。
施設名 | 菅谷館跡・嵐山史跡の博物館(スガヤヤカタアト・ランザンシセキノハクブツカン) | |||||
TEL | 0493-62-5896(代表) | |||||
住所 | 〒355-0221 埼玉県比企郡嵐山町菅谷757 | |||||
アクセス | 東武東上線 武蔵嵐山駅 徒歩 約15分 車:関越自動車道 東松山ICから約10分 車:関越自動車道 嵐山・小川ICから約10分 |
|||||
営業時間 | 博物館:午前9時~午後4時30分(入館は午後4時まで) | |||||
定休日 | 博物館:月曜日(ただし、祝日、5月1日、2日、11月14日の県民の日が月曜日の場合は開館)、 年末年始 ※その他、臨時休館あり |
|||||
駐車場 | 有り(無料) | |||||
HP | 公式ホームページ | |||||
SNS |
|
|||||
その他 |
この記事へのコメントはありません。