初代岩国領主 吉川広家(きっかわひろいえ)によって慶長13(1608)年に作られたお城です。
天守閣には甲冑などが展示されていて眺望もよく、瀬戸内海まで一望できます。
一国一城令により取り壊された旧天守閣跡の石垣も見学可能で、登城記念の「御城印」も販売中です。
画像出典:PhotoAC
※営業時間等、変更の可能性がございますので、デートスポットご利用前には必ず公式サイトやSNSにて最新情報をご確認ください。

施設名 | 岩国城(イワクニジョウ) |
TEL | 0827-41-1477(錦川鉄道株式会社 岩国管理所) |
住所 | 〒741-0081 山口県岩国市横山3丁目 |
アクセス | 山麓駅から岩国城ロープウエー |
営業時間 | 9:00〜16:45(入館16:30まで) |
定休日 | |
駐車場 | 有り(有料) |
HP | 公式ホームページ |
SNS | |
その他 |
この記事へのコメントはありません。