浮世絵と歌舞伎まつり THE ASAKUSA

東京)江戸文化の仕掛人 蔦屋重三郎ゆかりの地「浮世絵と歌舞伎まつり THE ASAKUSA」

喜多川歌麿東州斎写楽といった現代では世界的芸術とみなされている浮世絵師を世に出したことで知られている、江戸時代の傑出した出版業者である蔦屋重三郎の世界観を感じることのできる「浮世絵と歌舞伎まつり THE ASAKUSA」が東京都台東区浅草にある奥山おまいりまち商店街浅草西参道商店街にて、2025年2月10日(月)~3月2日(日)の期間、実施されます。

カスタネット

浮世絵が描かれた大型のぼり旗や提灯を使い、江戸の街並みを再現。さらに江戸のライブパフォーマンスや巨大床アートなど魅力的なコンテンツが目白押し。伝統と現代の融合する特別な体験を提供します。日本文化の魅力を世界に届けるこの機会を、ぜひお見逃しなく。

浮世絵と歌舞伎まつり THE ASAKUSA

百鬼夜行 浮世絵街道:浅草の道を彩る、百鬼夜行の提灯回路が登場!浮世絵に描かれた妖怪たちが江戸の街を賑やかに。(2月18日公開予定)

巨大浮世絵道中:商店街の床面に描かれた迫力満点の巨大浮世絵。当時の役者や武者の豪快な姿が写真映え間違いなし。

巨大浮世絵のぼり百景:商店街に掲げられたのぼり旗は江戸の武者と歌舞伎の浮世絵を元にしたデザイン。迫力満点の巨大浮世絵は一見の価値あり。

浮世絵と歌舞伎まつり THE ASAKUSA

超大型!江戸巨大提灯:巨大な浮世絵提灯がイベントのシンボルとして君臨。提灯に描かれた浮世絵が江戸の風情を演出します。

画像出典:公式プレスリリース

※営業時間等、変更の可能性がございますので、ご利用前には必ず公式サイトやSNSにて最新情報をご確認ください。

イベント名 浮世絵と歌舞伎まつり THE ASAKUSA
会場 奥山おまいりまち商店街浅草西参道商店街
開催日 2025年2月10日(月)~3月2日(日)
アクセス つくばエクスプレス 浅草駅A1番出口 徒歩3分
銀座線/都営浅草線 浅草駅1番出口 徒歩10分
予約 予約不要
その他

投稿者プロフィール

結婚相談NPO
結婚相談NPO管理人
婚活デートプランナーの管理人、結婚相談NPOです。IBJ加盟結婚相談所、ブライダルサポーターを運営しています。
  1. ららぽーとTOKYO-BAY

    ららぽーとTOKYO-BAY

  2. 流山万華鏡ギャラリー&ミュージアム

    流山万華鏡ギャラリー&ミュージアム

  3. 流山市立博物館

    流山市立博物館

  4. 旧吉田家住宅歴史公園

    旧吉田家住宅歴史公園

  5. 西条酒蔵通り

    西条酒蔵通り

  1. 門司港レトロ

    雰囲気たっぷり!門司港レトロで婚活デート

  2. サッカー観戦デート

    初めてでも安心)サッカー観戦を婚活デートに組み込もう

  3. ココア(COCOA)

    今さら聞けない!接触確認アプリ「ココア(COCOA)」

  4. 9月の婚活デート

    9月の婚活デート企画法

  5. シーバス

    横浜の婚活デートはシーバスの活用がポイント!