綾瀬・北綾瀬エリアで楽しめる「しょうぶまつり&世界の食広場」が令和5年6月3日(土)、6月4日(日)の2日間、都内有数のハナショウブの名所「しょうぶ沼公園」および「東綾瀬公園」で開催されます。
約140種8,100株のハナショウブが「木道」からを間近で鑑賞できます。
「アートパフォーマンスエリア」では「ジャズコンサート」やシャボン玉と盆踊りを組み合わせた「しゃボンおどり」のパフォーマンスなどを実施します。「ふれあい・体験エリア」ではシャボン液づくりや絵はがきづくりのワークショップや小動物&昆虫ふれあい体験、射的やクラフト体験など、親子で楽しめる企画が予定されています。「飲食・物販エリア」では地元商店の和菓子や軽食、友好都市の特産品、キッチンカーなどが出店し、飲食可能な休憩所も設置されます。
5月26日(金)から6月23日(金)まで、ハナショウブを間近で鑑賞できる木道を設置しています。また、5月26日(金)から6月16日(金)まで、午後7時から午後9時の間にしょうぶ田のライトアップを行います。
6月3日(土)、6月4日(日)の両日、しょうぶ沼公園と小岩菖蒲園(江戸川区)を結ぶ無料シャトルバスが運行します。
東綾瀬公園では「世界の食広場」を開催
東綾瀬公園(ハト広場)で開催される「世界の食広場」では、シュラスコ(ブラジル料理)やタコス(メキシコ料理)、ドネルケバブサンド(トルコ料理)やサルシッシャ(ルーマニア料理)など、約20ヵ国の料理を堪能できます。ビールやワインなどのドリンク類も販売します。
しょうぶ沼公園と東綾瀬公園(ハト広場)を結ぶ全長約2kmのスタンプラリーでは、全4ヵ所のスタンプ全てを集めた方に完歩賞を贈呈します(完歩賞は賞品がなくなり次第終了)。緑あふれる水辺を散策できるコース中には、グリーンスローモビリティ※の乗車体験など、さまざまなイベントが予定されています。マップは事前に区役所などで配布するほか、当日両会場でも配布します。※時速20km未満で走り、環境負荷が少ない電動車を活用した小さな移動サービス
画像出典:公式プレスリリース
※営業時間等、変更の可能性がございますので、ご利用前には必ず公式サイトやSNSにて最新情報をご確認ください。
イベント名 | しょうぶまつり&世界の食広場 |
会場 | しょうぶ沼公園(足立区谷中二丁目4番1号) 東綾瀬公園(ハト広場:足立区綾瀬三丁目10番) |
開催日 | 令和5年6月3日(土)、6月4日(日) ※雨天一部中止 |
開催時間 | 【しょうぶまつり】午前10時から午後4時 【世界の食広場】午前10時から午後6時 |
アクセス | しょうぶ沼公園:東京メトロ千代田線 北綾瀬駅から徒歩1分 東綾瀬公園:東京メトロ千代田線・JR常磐線 綾瀬駅から徒歩1分 |
予約 | 予約不要 |
HP | 公式ホームページ |
その他 |
投稿者プロフィール

最新の投稿
2025年4月25日福井県)平泉寺白山神社 33年に1度の御開帳を記念した「特別御乗印」
2025年4月24日東京都)立川まつり国営昭和記念公園花火大会が開催決定
2025年4月23日神戸)ホテルグルメも味わえる!ホテルオークラ神戸の屋外プール
2025年4月22日沖縄県)うえのドイツ文化村の「ハート岩」が宮古島初の『恋人の聖地』に認定