桜日和のしのばず和めぐり広場2025

東京都)桜咲く不忍池のほとりで「和」を楽しむ「桜日和のしのばず和めぐり広場2025」

桜咲く不忍池のほとりで「和」を楽しむ期間限定スペースを‥「桜日和のしのばず和めぐり広場2025」が2025年3月29日・30日に上野・不忍通りで開催されます。地元商店主と東大生が連携する社会実験で、普段は少し敷居が高い和小物のお店や食事処、甘味処の店舗と連携・協力し、新しいストリートの楽しみ方を試す企画です。

カスタネット

不忍池のほとり・しのばず界隈には、 江戸時代に寛永寺の門前町として栄えた名残りが今も残っています。そんな界隈でこの春、桜を背景に上野&湯島らしく“和文化”を楽しむ2日間限定の催し「桜日和のしのばず和めぐり広場」が開催されます。不忍池散歩のついでにぜひ、ゆるりふらりとお立ち寄りください。

開催日は3月29日・30日。会場には火鉢と畳のある小上がりスペースを特別に設えます。お抹茶や和菓子をいただきながら、ゆっくりと過ごしていただくことができます。その隣には屋台が並び、お花見にぴったりの軽食・和菓子から、上質な和の小物まで。今年は地元産のクラフトビールも頂けます。

和の屋台 ※参加協力店(順不同)

桜日和のしのばず和めぐり広場2025

  • 鰻割烹 伊豆榮(鰻入りのり巻)
  • シノバズブルワリーひつじあいす(クラフトビール)
  • 上野亀井堂(瓦せんべい)
  • うさぎや(どらやき)
  • 御菓子司 つる瀬(期間限定櫻大福)
  • ゆしま花月(かりんとう)
  • きもの池之端藤井(エプロンクリップ&手ぬぐいセット)
  • 小池屋呉服店(江戸手ぬぐい)
  • 十三や櫛店(高級つげ櫛)
  • 世界のメガネプリンス(めがねクロスPETI PETO)

桜日和のしのばず和めぐり広場2025

和の体験

  • つる瀬のお団子焼き:湯島の老舗・つる瀬の特製お団子を火鉢で炙りアツアツでお召し上がりください。
  • 半幅帯・角帯結び体験:きもの池之端藤井の藤井裕美子さんから教わる簡単帯結び体験。どなたでもご参加頂けます。
  • HAIKU書道ワークショップ:書家うどよしさんによるオリジナル企画。俳句を「AI」でつくって色紙に一筆。
  • 界隈歴史トーク:しのばず界隈の歴史に詳しい方々とのトークを通じて、一緒にまちの文化を紐解きませんか。

まちを巡る

桜日和のしのばず和めぐり広場2025

不忍池南側、上野池之端と湯島のまちあるきまっぷがリニューアルしました。江戸時代に寛永寺門前町として繁栄した名残りのこる「しのばず界隈」でWA(和)を探す楽しいクイズラリー大会を開催します。
【参加方法】しのばず和めぐり広場でチェックイン>クイズラリーカードをゲットしてGO>回答した数によってプレゼントがもらえます。

桜日和のしのばず和めぐり広場2025

最新の情報はイベントホームページにてご確認ください。

画像出典:公式プレスリリース

※営業時間等、変更の可能性がございますので、ご利用前には必ず公式サイトやSNSにて最新情報をご確認ください。

イベント名 桜日和のしのばず和めぐり広場2025
会場 不忍通り三角広場(十三や櫛店・伊豆榮本店前)
開催日 2025年3月29日(土)・30日(日) 週末の2日間
開催時間 各日 11~17時
アクセス JR上野駅から徒歩 約6分、京成上野駅から徒歩 約4分
HP 公式ホームページ
その他

投稿者プロフィール

結婚相談NPO
結婚相談NPO管理人
婚活デートプランナーの管理人、結婚相談NPOです。IBJ加盟結婚相談所、ブライダルサポーターを運営しています。
  1. 浜松市美術館

    浜松市美術館

  2. 浜松城公園

    浜松城公園

  3. 勝山城博物館

    勝山城博物館

  4. かつやまディノパーク

    かつやまディノパーク

  5. はたや記念館 ゆめおーれ勝山

    はたや記念館 ゆめおーれ勝山

  1. 門司港レトロ

    雰囲気たっぷり!門司港レトロで婚活デート

  2. サッカー観戦デート

    初めてでも安心)サッカー観戦を婚活デートに組み込もう

  3. ココア(COCOA)

    今さら聞けない!接触確認アプリ「ココア(COCOA)」

  4. 9月の婚活デート

    9月の婚活デート企画法

  5. シーバス

    横浜の婚活デートはシーバスの活用がポイント!