埼玉県春日部市の首都圏外郭放水路「龍Q館」を舞台に、ミュージアム周遊型謎解きイベント『龍Q館×謎解き~首都圏外郭放水路と火伏の龍伝説~』が2025年2月3日(月)から開催!
龍Q館の展示室や周辺エリアを巡りながら、「火伏(ひぶせ)の龍」の伝説をテーマにした謎解きを楽しめます。
春日部に古くから伝わる「火伏の龍伝説」。
その力を秘めた五つの札が龍Q館に眠っているという。
噂によれば、札の謎が全て解けたとき、龍の力を得ることができるという…。
しかし、いま、龍の力を独り占めしようと企む者が五つの札を狙っている!
果たして、あなたは先に札の謎を解き、このピンチを救うことができるのか…!?
参加方法
- 首都圏外郭放水路地底探検ミュージアム「龍Q館」2Fで配布される謎解きキットを入手しよう。
- 公式LINEアカウントを登録して謎解きを開始!
- 物語を進めて施設を周遊してクリアを目指そう!
- 最後の謎解きをクリアして「特典」をゲットしよう!
- 地下神殿で上級者向けコース(参加条件有り)に挑戦しよう!
クリエイティブ集団『KAGENAZO』
「謎解き×地域活性」をコンセプトに、日本中の地域に謎解きを仕掛け地域活性に貢献するクリエイティブ集団『KAGENAZO(運営:FUN SPIRITS株式会社、本社:東京都港区、代表取締役:日景太郎)』が本イベントの企画・制作を担当!
画像出典:公式プレスリリース
※営業時間等、変更の可能性がございますので、ご利用前には必ず公式サイトやSNSにて最新情報をご確認ください。
イベント名 | 龍Q館×謎解き~首都圏外郭放水路と火伏の龍伝説~ |
会場 | 首都圏外郭放水路 地底探検ミュージアム 龍Q館 |
開催日 | 2025年2月3日(月)〜※謎解きキットの在庫が無くなり次第終了 ※月曜日・年末年始は休館日 |
開催時間 | 午前9時30分~午後4時30分(入館は午後4時まで) |
アクセス | 東武アーバンパークライン(東武野田線)南桜井駅北口より 徒歩25~30分程度 車:圏央道 幸手IC及び五霞ICから約30分 車:東北自動車道 岩槻ICから約30分 車:常磐自動車道 柏ICから約40分 |
予約 | 上級者向けコースに挑戦するには、首都圏外郭放水路の見学会に参加する必要があります。 ※見学会は有料、事前予約が必要です。 |
問合せ先 | TEL:048-746-0748 |
HP | 公式ホームページ |
その他 |
投稿者プロフィール

最新の投稿
2025年3月16日三重県)伊賀鉄道で「鉄印」が初発売
2025年3月15日千葉県)日本さくら名所100選。清水公園に2000本の桜「さくらまつり」
2025年3月14日東京都)高速道路上を歩き“未来の歩行者空間”を体感するイベント「Roof Park Fes & Walk」
2025年3月13日東京都)京王百貨店 新宿店「キン肉マンFESTIVAL 2025」