金色世界

京都)臨済宗妙心寺にて天野喜孝氏 生誕70周年 特別記念アート展「金色世界」

『ファイナルファンタジー』シリーズのロゴ/イメージイラストや『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』『昆虫物語 みなしごハッチ』のキャラクターデザインを手がける世界的アーティスト・天野喜孝氏の生誕70周年を記念したアートプロジェクト「金色世界」の一環として、アート作品展「金色世界 天野喜孝が描く無限の光 ~GOLDEN VIEW OF THE WORLD~」が京都・大本山妙心寺にて2022年11月23日(水・祝)から12月8日(木)まで開催されます。

ボランティア募集

江戸時代の絵師・狩野探幽の名作である雲龍図が描かれた法堂(重要文化財)に、天野喜孝氏の描き下ろしメインアートが並び、時代を超えた美の共演を果たしました。
高さ約3mの円柱型からなる「金色厨子」は、須弥山図の「飛天」を天野喜孝氏が自ら解釈した作品。その四方には高さ約1.5mの小型の厨子を4本展示し、中央の厨子を東西南北から囲むように配置することで、密教の教えを視覚的に伝える立体曼荼羅を表現しています。

金色世界

天野喜孝氏 プロフィール

天野喜孝

1967年に15歳でアニメーション制作会社「(株)竜の子プロダクション」(現「(株)タツノコプロ」)に入社し、『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』 『昆虫物語 みなしごハッチ』『新造人間 キャシャーン』など、多数のキャラクターデザインを手がける。1982年に独立後、1987年より「ファイナルファンタジー」シリーズのロゴ、イメージイラストを担当、天野喜孝の世界観が広く知れ渡る大きなきっかけに。2000年ヒューゴー賞にノミネート。同年、アイズナー賞を受賞。ニューヨーク、ロンドン、パリなどで評価されているファインアートシリーズをはじめ、数多くの個展を国内外で開催するなど国を超えて人々を惹きつけ、現在も幅広い分野で世界的に活躍を続けている。

画像出典:公式プレスリリース

※営業時間等、変更の可能性がございますので、ご利用前には必ず公式サイトやSNSにて最新情報をご確認ください。

イベント名 金色世界 天野喜孝が描く無限の光 ~GOLDEN VIEW OF THE WORLD~
会場 大本山妙心寺(〒616-8035 京都府京都市右京区花園妙心寺町1)
開催日 2022年11月23日(水・祝)〜12月8日(木)
開催時間 9:00〜12:00/13:00〜16:00 ※チケット販売は15:30まで
アクセス JR嵯峨野線「花園駅」下車 南門まで徒歩5分
車:名神高速道路 京都南・京都東ICから約40分
予約 予約不要
HP 公式ホームページ
その他
  1. ららぽーとTOKYO-BAY

    ららぽーとTOKYO-BAY

  2. 流山万華鏡ギャラリー&ミュージアム

    流山万華鏡ギャラリー&ミュージアム

  3. 流山市立博物館

    流山市立博物館

  4. 旧吉田家住宅歴史公園

    旧吉田家住宅歴史公園

  5. 西条酒蔵通り

    西条酒蔵通り

  1. 門司港レトロ

    雰囲気たっぷり!門司港レトロで婚活デート

  2. サッカー観戦デート

    初めてでも安心)サッカー観戦を婚活デートに組み込もう

  3. ココア(COCOA)

    今さら聞けない!接触確認アプリ「ココア(COCOA)」

  4. 9月の婚活デート

    9月の婚活デート企画法

  5. シーバス

    横浜の婚活デートはシーバスの活用がポイント!