丸岡城天守 一筆啓上

福井県)貸し切りの丸岡城天守で「一筆啓上」体験

重要⽂化財である「丸岡城天守」を舞台に、閉館後の天守を貸し切り、特別な空間のなか「一筆啓上」を体験していただくプランが2024年10月12日(土)、10月13日(日)の2日間、開催されます。
天守から見える景色や大切な人を思う時間を楽しみながら、普段はなかなか口にできないような思いを手紙にしたため、丸岡の地から郵送で相手のもとにお届けする、特別なプログラムとなっています。

ボランティア募集

「一筆啓上」とは、相手に伝えたい想いを短い文に簡潔明瞭にまとめた”日本一短い手紙”のことです。その昔、徳川家康の家⾂ 本多作左衛⾨重次が陣中から妻へ宛てた⼿紙「一筆啓上 火の用心 お仙泣かすな 馬肥やせ」は、短いながらも家族への想いが簡潔に込められており、後に重次の子「本多成重(幼名:お仙)」は初代丸岡藩主となります。これを基に、坂井市丸岡町では「⼀筆啓上」の⽂化が根づくようになりました。

丸岡城天守 一筆啓上

たった数文字に込められた言葉は、余計な装飾がなく、その純粋さゆえに読む者の心に強く響きます。短くとも、そこには無限の意味が隠され、限られた言葉で最大の感動を伝えることができるのです。面と向かって伝えるのが照れくさい感謝や愛情、謝罪なども、短い言葉に心を込めて書くことで、相手に深い感動を与えることができます。

丸岡城は、江⼾時代以前に建てられ当時の姿で現在まで残っている現存12天守の1つです。

昭和23年の福井地震により⽯垣もろとも完全に倒壊しましたが、天守の材料や⽯垣などの主要部材の多くを再利⽤して昭和30年に修復修理され、重要⽂化財となっています。

現存12天守の中で、完全に倒壊した状況から修復された天守は唯⼀丸岡城天守のみで、当時の姿が守られ、その価値が伝え続けられているのは、まさに奇跡といえます。

「出張!お城EXPO in 坂井・丸岡城2024」「第55回丸岡古城まつり」も同時開催

出張!お城EXPO in 坂井・丸岡城2024

今年は丸岡藩誕生400年という節目の年。福井県坂井市では記念事業として日本最大級のお城イベント「お城EXPO」を丸岡城下で開催いたします!

第55回丸岡古城まつり

同日に55回目となる「丸岡古城まつり」も開催いたします!

画像出典:公式プレスリリース

※営業時間等、変更の可能性がございますので、ご利用前には必ず公式サイトやSNSにて最新情報をご確認ください。

イベント名 【日本一短い手紙】気分はまるで丸岡城主!貸切の丸岡城天守で「一筆啓上」体験プラン
会場 丸岡城(福井県坂井市丸岡町霞町1丁目59)
開催日 2024年10月12日(土)、10月13日(日)
開催時間 【1回目】17時20分~
【2回目】18時20分~
アクセス JR福井駅から京福バス 丸岡城下車(約60分)
JR丸岡駅からバス 丸岡バスターミナル下車後、徒歩10~15分
車:北陸自動車道 丸岡ICから約10分
予約 要予約
HP 予約サイト
その他

投稿者プロフィール

結婚相談NPO
結婚相談NPO管理人
婚活デートプランナーの管理人、結婚相談NPOです。IBJ加盟結婚相談所、ブライダルサポーターを運営しています。
  1. 櫻山八幡宮

    櫻山八幡宮

  2. 南極観測船ふじ

    南極観測船ふじ

  3. ミジュマル公園 in すずか

    ミジュマル公園 in すずか

  4. ミジュマル公園 in とば

    ミジュマル公園 in とば

  5. ダイセーフォレストパーク(鈴鹿青少年の森)

    ダイセーフォレストパーク(鈴鹿青少年の森)

  1. 門司港レトロ

    雰囲気たっぷり!門司港レトロで婚活デート

  2. サッカー観戦デート

    初めてでも安心)サッカー観戦を婚活デートに組み込もう

  3. ココア(COCOA)

    今さら聞けない!接触確認アプリ「ココア(COCOA)」

  4. 9月の婚活デート

    9月の婚活デート企画法

  5. シーバス

    横浜の婚活デートはシーバスの活用がポイント!