日本三大競技花火大会として知られる「伊勢神宮奉納全国花火大会」が令和7年7月19日(土)に三重県伊勢市の宮川河畔にて開催!
日本の伝統と新たな挑戦が詰め込まれた約9,600発の花火は、花火師〈夜空のアーティスト〉の心意気が詰め込まれた芸術作品です。
全国で神宮といえば、伊勢神宮を指します。当大会は、神宮に花火を奉納する唯一無二の大会として、昭和28年に斎行された第59回神宮式年遷宮を記念してはじめられました。
全国でも早い時期に開催されるこの大会は、北は秋田県、南は鹿児島県など、全国各地から選抜された花火師たちが神宮に奉納し、日頃の研鑽の成果を神都伊勢の夜空に放揚する「競技花火大会」です。また、花火師たちがその年の安全を祈願する場ともなっています。
競技部門は、各花火師が5号玉(直径約15cm)3発、10号玉(直径約30cm)1発を順に放揚する『打上花火の部』、様々な花火がリズミカルに打ち上がる『スターマインの部』から構成されます。
何と言っても競技大会ならではの芯入り花火や創造花火は見る者をうならせます。花火玄人でなくともその凄さを体験できる、全国屈指の高レベルな花火大会にご期待ください。
今大会では、伊勢市制施行20周年を記念したスターマインを中盤に放揚します。そして、大会クライマックスを飾るのは迫力のワイドスターマイン。感動のフィナーレの演出をぜひお楽しみください。
第73回伊勢神宮奉納全国花火大会 観覧席
●一般販売
販売期間:~売切れ次第(現在販売中です)
販売場所:【ウェブ販売】チケットぴあ(ぴあコード:656-898)【コンビニ販売】ファミリーマート、セブンイレブン
販売内容:指定席(6人用)、個人自由席、いす指定席など
●ふるさと納税でも受付中です。特別観覧席(6⼈⽤)1マス
ふるさとチョイスURL:https://www.furusato-tax.jp/product/detail/24203/6569401
画像出典:公式プレスリリース
※営業時間等、変更の可能性がございますので、ご利用前には必ず公式サイトやSNSにて最新情報をご確認ください。
イベント名 | 伊勢市制施行20周年記念 第73回伊勢神宮奉納全国花火大会 |
会場 | 三重県伊勢市 宮川河畔(度会橋上流) |
開催日 | 令和7年7月19日(土曜)※雨天決行。荒天等の場合、令和7年9月6日(土曜)に延期、6日も荒天等の場合は、翌7日(日曜)に順延 |
開催時間 | 19時20分から21時00分まで |
アクセス | JR・近鉄伊勢市駅から花火大会会場へはシャトルバスが運行(約10分) |
予約 | チケット制 |
HP | 公式ホームページ |
その他 |
投稿者プロフィール

最新の投稿
2025年6月23日長崎県)壱岐島の未来を奏でる音楽フェス「YUUNAGI FESTIVAL 2025(夕凪)」
2025年6月22日神奈川県)ニコライ・バーグマン箱根ガーデンズで“花”と“盆栽”が交わる新たな植物体験「自然の造形は、時と文化を超える」
2025年6月21日北海道)道の駅サーモンパーク千歳「20周年感謝祭」
2025年6月20日愛知県豊田市)「モネ 睡蓮のとき」及び「古代エジプト展」にあわせた周遊イベント