生命は闇に浮かぶまたたく光 - ネモフィラ

大阪)「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」で一面のネモフィラが光り輝く「生命は闇に浮かぶまたたく光 – ネモフィラ」

チームラボによる夜の野外ミュージアム「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」で、ネモフィラの花が、夜の闇に浮かび上がり光り輝く作品「生命は闇に浮かぶまたたく光 – ネモフィラ」が2025年も4月10日から5月18日(予定)の期間、開催!
人々が近くで立ち止まると、さらに強く輝き、音色を響かせます。そして、その輝きは、まわりのネモフィラへ伝播し、音色を響かせながら、連続していきます。

カスタネット

「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」は、長居植物園内の草木や池、生態系や環境を使った作品群による、夜の野外ミュージアムです。花や草木などの植物が作品の一部となっており、春夏秋冬、植物園の四季と共に移り変わっていきます。

生命は闇に浮かぶまたたく光 - ネモフィラ

YouTube Video

また、大池に浮かぶランプが桜色に光り輝き、変化していく作品《大池に浮遊する呼応するランプ – 曖昧な桜》と、光の球体が色を変え、色特有の音色を響かせながら呼応し、連続していく作品《浮遊する、呼応する球体》も、4月13日(日)まで公開中です。

大池に浮遊する呼応するランプ – 曖昧な桜

YouTube Video

大池に浮かぶランプは、それぞれ自律し浮遊している。

人がランプの近くで立ち止まっていると、もしくは風に吹かれて傾くと、強く輝き音色を響かせる。その周辺のランプも次々に呼応し、光を輝かせ音色を響かせ池の中央に浮かぶ小島の木々にまで連続していく。人々はきっと、同じ空間にいる他の人々の存在を感じるだろう。

ランプは、風が静かで人々が近くにいない時、ゆっくりと明滅をはじめる。

浮遊する、呼応する球体

YouTube Video

光の球体は、それぞれ自律している。球体は、人が叩くと、もしくは、風が吹いた時、色を変え、色特有の音色を響かせる。その周辺の球体も次々と呼応し、同じ色に変化し音色を響かせながら連続していく。

光の球体は、風が静かで人々が何もしない時、ゆっくりと明滅をはじめる。※強風により展示されない場合があります。※21:00までの展示です。

画像出典:公式プレスリリース © チームラボ

※営業時間等、変更の可能性がございますので、ご利用前には必ず公式サイトやSNSにて最新情報をご確認ください。

イベント名 生命は闇に浮かぶまたたく光 – ネモフィラ
会場 チームラボ ボタニカルガーデン 大阪
開催日 2025年4月10日(木)から5月18日(日)を予定
アクセス Osaka Metro御堂筋線 長居駅 3号出口より徒歩 約10分
JR阪和線 長居駅から約1,000m
予約 事前購入推奨
問合せ先 TEL:06-6699-5120
HP 公式ホームページ
その他

投稿者プロフィール

結婚相談NPO
結婚相談NPO管理人
婚活デートプランナーの管理人、結婚相談NPOです。IBJ加盟結婚相談所、ブライダルサポーターを運営しています。
  1. 浜松市美術館

    浜松市美術館

  2. 浜松城公園

    浜松城公園

  3. 勝山城博物館

    勝山城博物館

  4. かつやまディノパーク

    かつやまディノパーク

  5. はたや記念館 ゆめおーれ勝山

    はたや記念館 ゆめおーれ勝山

  1. 門司港レトロ

    雰囲気たっぷり!門司港レトロで婚活デート

  2. サッカー観戦デート

    初めてでも安心)サッカー観戦を婚活デートに組み込もう

  3. ココア(COCOA)

    今さら聞けない!接触確認アプリ「ココア(COCOA)」

  4. 9月の婚活デート

    9月の婚活デート企画法

  5. シーバス

    横浜の婚活デートはシーバスの活用がポイント!