天台宗の東北大本山、中尊寺。世界文化遺産です。
奥州藤原氏初代清衡公によって上棟された、中尊寺金色堂(チュウソンジコンジキドウ)は当代の技術を集めたものとして国宝に指定されています。
お茶や坐禅、写経を体験することができ、御朱印もあり、お花見・紅葉の名所としても有名。
画像出典:PhotoAC
※営業時間等、変更の可能性がございますので、デートスポットご利用前には必ず公式サイトやSNSにて最新情報をご確認ください。
施設名 | 中尊寺(チュウソンジ) | |||||
TEL | 0191-46-2211 | |||||
住所 | 〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202 | |||||
アクセス | JR平泉駅からバス | |||||
営業時間 | 3月1日〜11月3日/8:30~17:00 11月4日〜2月末日/8:30~16:30 |
|||||
定休日 | 年中無休 | |||||
駐車場 | 有り(有料) | |||||
HP | 公式ホームページ | |||||
SNS |
|
|||||
その他 |
この記事へのコメントはありません。