美術館・博物館
-
芭蕉翁記念館
伊賀出身の俳聖「松尾芭蕉翁」の真筆をはじめ、連歌や俳諧に関する資料を展示している資料館です。画像出典:PhotoAC※営業時…
-
道の駅 新潟ふるさと村
新潟県 最大級の道の駅で、春はチューリップ、夏~秋はダリアが咲き誇る事でもしられます。新潟の名産品が購入でき飲食店も充…
-
茨城県立歴史館
茨城県立水戸農業高等学校跡地に設置された歴史館で、一橋徳川家の美術品をはじめとする茨城県の歴史に関する資料を収集・展…
-
東京富士美術館
「アートを身近にする平和と美の発信地」をコンセプトとする美術館で、約3万点の作品を所蔵しています。画像出典:Tanuki32 -…
-
八王子市夢美術館
身近な「くらしの中の美術館」をコンセプトとした美術館で、八王子にゆかりのある作家を中心に収蔵・展示しています。年5回程…
-
村内美術館
村内ファニチャーアクセス八王子本店内にあるコンパクトな美術館で、19世紀フランス絵画や、世界の有名デザイナーによる家具…
-
吉村昭記念文学館
現荒川区東日暮里六丁目生まれの小説家 吉村昭氏の作品等を紹介する文学館で、企画展が定期的に開催されるほか、常設展示室に…
-
大倉山ジャンプ競技場
1972年に開催された札幌オリンピックの舞台で、ウインタースポーツの聖地として知られる競技場です。スキージャンプ選手も実…
-
札幌オリンピックミュージアム
1972年に開催された第11回冬季オリンピック「札幌オリンピック」について展示されている博物館で、選手の視点で、オリンピッ…
-
北斎館
晩年、晩年に逗留した葛飾北斎の専門美術館で、定期的に企画展が開催されるほか、小布施で描いた東町・上町の祭屋台天井絵「…